23ヶ寺の寺院様が使っている
「寺院墓地を使った人の声」

納骨先を探す人は、実際にお墓や永代供養墓を使った人を参考にしてお墓を検討します。

 寺院墓地の檀家様の声を届け、お墓の価値を可視化します。

寺院墓地が抱える課題

地域の方から、納骨の相談を
されることはありますか?

「納骨やお墓の相談が来ない」

「墓地の問合せが来ても、その後連絡が来ない」

「墓地の契約後、契約者との付き合いは少ない」

その原因は何か

寺院墓地を探す人は寺院の情報を求めてます。

「情報が少なすぎて、見学を申し込めない」

「見学しても口頭での説明だったので、検討しにくい」

「納骨後にお寺と付き合うメリットが見えにくい」

お墓を探す人が求めているのは情報提供

「自分で何を買うかを決められる人は全体のわずか5%、残りの95%は他人のやり方を真似する人たちだ。」
社会心理学者ロバート・チャルディーニ の著書 「影響力の武器」で述べた社会的証明の原理

墓を探す人の参考になる『お墓を使った人の声』

お墓を選ぶ人にお寺の特長を紹介できる

お墓を探す人は複数のお墓を比較している可能性が高い。

実際にご自坊様のお墓を選んだ人の声は、契約した理由としてお寺の特長を伝えることができます。

お墓を使った人の声① 〜50代女性〜

<インタビュー内容/映像尺 5分25秒>

実家のお父様の納骨した女性から、なぜお墓を探した女性の声が参考になったのかをお聞きしました。

<インタビューからわかったこと>
実家の墓を守れない可能性がある女性の立場として、永代供養墓という選択肢は参考になる。また、性別や世代など、お墓を使った人の声がお墓を選ぶ人と同じ背景だと参考にしやすい。

お墓を使った人の声② 〜60代男性〜

<インタビュー内容/映像尺 58秒>

お姉様を納骨した男性から、墓案内にどんな情報が必要かをお聞きしました。

<インタビューからわかったこと>
お墓を使った人の声があれば、お墓を選ぶ人にこの住職なら故人の供養をお任せしてもいいという安心感を提供できる。

お墓を使った人の取材記事

王子善光寺・足立様

納骨塔を使った人の声

王子善光寺・村上様

納骨塔を使った人の声

王子善光寺・塚田様

納骨塔を使った人の声

【取材実績寺院様】

顕証寺(神奈川県鎌倉市)・信清住職

「寺院の価値を可視化したいと池谷氏からご案内をいただき、信者様がお寺に対する想いを一般市民と近い視点で伝える手段に賛同し協力いたしました」

惠弘寺(北海道札幌市)

合同供養墓を使った人の声​

普賢院(青森県大間町)​

樹木葬を使った人の声​

王子善光寺(東京都北区)

永代納骨塔を使った人の声

相即寺(東京都八王子市)

一般墓地を使った人の声

観音寺(神奈川県厚木市)

一般墓地を使った人の声

長慶寺(埼玉県熊谷市)

一般墓地を使った人の声

宝持寺(埼玉県鴻巣市)​

一般墓地を使った人の声

三樹院(神奈川県三浦市)

一般墓地を使った人の声

耕雲院(山梨県都留市)

納骨堂を使った人の声

秋月院(神奈川県川崎市)

一般墓地を使った人の声

光明寺(神奈川県小田原市)

永代納骨堂を使った人の声

釣月寺(静岡県沼津市)

一般墓地を使った人の声

安詳寺(東京都大田区)

施主記事パンフレット

光明寺(神奈川県小田原市)

ご契約者パンフレット

三明寺(静岡県沼津市)

施主記事パンフレット​

寺院への感謝の声を可視化する
「お墓を使った人の声」

僧侶

寺院との実績

マスコミ出身

寺院の価値を再構築するために必要な要素は、
”業界のプロ”であること、“経営のプロ”の2点が必要です。

私は神戸のお寺の次男として生まれ育ち、新卒でテレビ局に入社しました。その後、広告代理店に転職し、ブランド価値を作りセールスしていました。

最強メディアと言われたテレビ媒体。しかし、次第に価値が下落し、広告単価は下がっていきました。価値を作る現場に立ってみて気付いたのは「その価値はどの人に届けたいのか」を意識することが重要だと実感しました。

寺院の価値を可視化し、ご来寺する人に合わせて価値を伝えることで寺院の価値は再構築できます。

念仏や墓地分譲、坐禅や写経など、寺院には様々な価値があります。それを享受する人の声を寺院と一緒に届けるのが私の使命です。

浄土真宗本願寺派佛心寺 池谷正明
株式会社唯代表取締役

神奈川県横浜市

「お墓を使った人の声」について、お気軽にご相談ください。