宗教学者 正木晃
第1部講座を無料公開中!
<第1部>ブッダと日蓮が遺した言葉
ブッダと日蓮の教えの違いについて、完全出家主義のブッダと、 成仏を目的とした法華経を説いた日蓮が遺した言葉を紹介します。
<第2部>仏教に学ぶ人間関係
人間関係を重視した日蓮は縁が悟りを開くきっかけになるとして、 いじめられたことで起きる「逆縁」もあると伝えています。
<第3部>日本の礼儀作法と歴史
作法の美しさは人からの敬意を惹くため、法衣を常に着て 立ち居振るいをきちんとすることが大切だとお聞きしました。
<講師紹介>宗教学者 正木晃 氏 専門は宗教学(日本仏教・チベット仏教)。学術研究にとどまらず各種の社会的活動を立案し実践。 著書『現代日本語訳 日蓮の立正安国論』『現代日本語訳 法華経』 2023年8月に『現代語訳 日蓮の観心本尊抄』刊行予定